天守探訪記
  • プライバシーポリシー

唐造り

唐造り

小倉城唐造天守について(2)

石垣の歪み問題は層塔型天守の創始には影響が限定的だったのではないかという考察 写真は平面的に見えるのでわかりにくいと思います。石垣隅部からの建物と石垣の接合部が曲線を描いているように写っています。しかも真ん中あたり外壁が少し、石垣がはみ出し...
2025.09.06
唐造り西海道の城
西海道の城

小倉城唐造天守について(1)

小倉城の概要豊前の国小倉は九州と本州をつなぐ要地にあり中世から城が築かれていたようです。戦国期からの近世城郭への歩みは戦国大名毛利氏の築城からで、高橋鑑種、毛利勝信の時代を経て整備され、現在の規模にしたのは細川忠興とされています。関ヶ原の合...
2025.08.26
唐造り西海道の城
ホーム
唐造り
ウカリ
ウカリ

最近少し時間のできた昭和世代のメタボおじさん
お城好きです。
ソロキャンプはじめました
生活圏は九州北部です

ウカリをフォローする

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

Categories

  • マニアの独り言
  • 南海道の城
  • 唐造り
  • 城ファンの一考察
  • 戦国古城の旅
  • 東山道の城
  • 畿内の城
  • 西海道の城
天守探訪記
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 天守探訪記 All Rights Reserved.
    • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • トップ